11,000円(税込)以上のお買上げで送料無料

C7C online shop

MAGAZINE | C7C online shop

C7C online shop

C7C online shop

  • CATEGORY
    • チケット
    • ZINE
    • ART BOOK
    • MAGAZINE
    • GOODS
    • CD
    • DVD
    • ARTWORKS
    • 単行本
  • EXHIBITIONS
  • ABOUT
  • CONTACT
  • BLOG
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

C7C online shop

  • CATEGORY
    • チケット
    • ZINE
    • ART BOOK
    • MAGAZINE
    • GOODS
    • CD
    • DVD
    • ARTWORKS
    • 単行本
  • EXHIBITIONS
  • ABOUT
  • CONTACT
  • BLOG
  • HOME
  • MAGAZINE
Instagram
X
Facebook
  • konomad journal N°0 Dream—Sleep issue

    ¥7,290

    ヘア&ウィッグアーティスト河野富広とフォトグラファー/ビジュアルアーティスト丸山サヤカが主宰するクリエイティブ・プラットフォーム「konomad」(www.konomad.com)が運営するインディペンデント出版レーベル〈konomad editions〉から創刊される初のジャーナル。 循環する想像世界と現実世界をつなぐ「この窓」。「众」=人々の「森」を豊かにするというコンセプトを掲げる konomadが創刊する「konomad journal」 のキーワードは「自由」「純粋性」「即興性」。その時々に関心のあるテーマを独自の視点で編集し、ときに人との出会いをきっかけに、即興的にかたちづくられていくkonomadの表現の記録シリーズとして刊行される。創刊第0号は書籍という形式で始まりながら、journalの表現はその枠にとどまらず、さまざまなメディアへと派生していく予定です。 konomad journal 創刊号となる『夢と睡眠の森。』は、konomadにインスピレーションを与えた66名のアーティストと共同制作した、コンセプチュアルなビジュアルブックです。テーマは「夢と眠りの森」。編集長・河野智宏が「眠り」と「夢」の世界への深い関心から生まれたこの号は、それぞれのアーティストが独自の視点でこのテーマを解釈し、幻想的で夢のような世界を紡ぎ出しています。これらのパラレルビジョンが融合し、豊かな想像力で彩られた「夢の森」を、誌面の中で構築します。 ビジュアル作品に加え、アーティストたちの眠りや夢、そして創作活動にまつわる個人的なストーリーや考察を探るQ&A形式のインタビューも掲載しています。 Book Specifications: Editor-in-Chief + Creative Direction: Tomihiro Kono Art Direction + Design + Illustraion + Text: Sayaka Maruyama Casting + Concept: konomad Contributing Editor: Moe Nishiyama Page: 216p + 4p cover |  Full color / English+Japanese Size: 185mm x 260mm Editions: 666 Publisher : konomad editions soft cover Date : 2025 66 Contributors: A.A. Murakami Aleph Molinari Andrea Mikyska Anton Alekseev  Arne Asaumi  Åsa Stenerhag Balfua Bergur Thorisson Charlie Engman Cho Gi-seok Christian Alborz Oldham Claire Barrow Colette Stubbings Damselfrau Daniel Shea Dolly Cohen FUTURE DAYS SHOP [Tomo Katsurada x Eloïse Ptito] Gaspard Girard d’Albissin Glen Marin Taylor Hannah Lim Issy Wood James Merry Japanese Avant-garde Books Jewel Yang Jose Céspedes Julia Hetta Justin Morin Kaho Nakamura KEIKEN Kota Ishizaki [tata bookshop] KOTA OKUDA Liao Wen Lev Sibilla Oh Seong Seok Out of museum [Mao & Makoto Kobayashi] Maria Somerville Mark Peckmezian Marton Perlaki Maurizio Anzeri Mieko Kawakami Moe Nishiyama Paulina Olowska Ram2 Rene Bachrach Kristofic Rina Ohta Sakura Momma Sayaka Maruyama Seunghwi Yu Sseb Shotaro Yamaguchi Takahide Yoshida TOMIHIRO KONO Toshiki Studio Valentina Cameranesi Sgroi William Guillon YouSeunghwi YUKI&DAUGHTERS Yuki Inoue Yunon Yusuke Homma Kouno Kajuen Shortstop inc. Simme Nail Vacancy Project MATT.

  • BLUEPRINT THE MAGAZINE VOL.0

    ¥1,100

    SOLD OUT

    ◆ZeebraとSEEDAがW表紙を飾る創刊号 HIPHOPが世界で誕生して50年が経った今、次の50年はどうなっていくのだろう? レジェンドがそれぞれの視点から自らの半生と、自らの、そしてシーンの青写真を語る。全編モノクロームでの撮り下ろしで綴る、完全保存版の独占ロングインタビュー。 ◆COVER : Zeebra | 「〝Daddy〞の看板を降ろした その先に伸びる道」 【独占1万5千字超 / 撮りおろしロングインタビュー14ページ】 以下リードより 連日の悪天候が嘘かのように光が差し、暖かい早春のとある日。静かな住宅街に佇むスクラップ工場の前に一台の車が止まり、日本のシーンを三十年以上に渡って背負い続けてきた男が降りてくる。ステージ上ではなく、リラックスしたプライベートな姿にも、余裕と風格が漂っている。真っ昼間の日差しがレジェンドを照らし、足元には影が伸びる。「光と影」、それは破壊と創造を暗喩しているかのようである。(続く) ◆BACK COVER : SEEDA | 「心に嘘をつかない」〝リアル〞でいるためのたった一つのルール 【独占1万字超 / 撮りおろしロングインタビュー14ページ】 以下リードより 「雨は子どもの頃から嫌いじゃないんです」三月某日、東京と神奈川の境にかかる丸子橋の上には、冷たい雨が降り注いでいた。撮影クルー以外、誰もいないその場所で激しさと静寂が交じり合う川面を眺めながら、ラッパー・SEEDAがそう呟く。その言葉は、まるで煙のように空気に残り続けた。(続く) Publisher : apples&oranges株式会社 Date : 2024 Size : 225 mm x 280 mm ( A4変形 ) Pages : 32P softcover

  • A Magazine Curated by sacai

    ¥6,600

    サカイがキュレーションした雑誌。ステッカー付き。 Publisher : A MAGAZINE CURATED BY Date : 2023 Size : 230mm x 295 mm Pages : 200P softcover

  • 1605 Magazine

    ¥6,930

    SOLD OUT

    Publisher : 1605 Collective Date : 2023 Size : 235mm x 320mm Pages : 168P Edition : 1000 copies softcover

  • CONTACT HIGH ZINE 4th issue

    ¥15,400

    スタイリストの島田辰哉が中心となり、不定期で発行するインディペンデントマガジン『Contact High Zine』。自分たちのルーツや気分をテーマに合わせ、パーソナルな部分を起点に、独自の観点からファッションやアートをミックスし制作している。今号のテーマは「Into the Parallel」。 【ARTISTS】 山谷佑介/YOSHIROTTEN/我孫子裕一/オノツトム/光崎邦生/YUKAHIRAC/片山真理/PSYCHOGEM/MIDI/RYUIKA/草野庸子etc. 【プロフィール】 TATSUYA SHIMADA (島田・辰哉) スタイリスト SHUN WATANABE氏に師事し、2012年に独立。 以降、ファッションを中心に数多くのブランドや雑誌でスタイリングを手掛けるかたわら、 2015年から自らのインディペンデントマガジン『CONTACT HIGH ZINE』を出版。 Publisher : CONTACT HIGH ZINE Date : 2023 Size : 280 mm x 222 mm Pages : 375P Edition : 300 copies hardcover

  • SHUKYU Magazine RUSSIA ISSUE

    ¥1,650

  • SHUKYU Magazine J.LEAGUE ISSUE

    ¥1,760

  • SHUKYU Magazine LOCAL ISSUE

    ¥1,760

  • SHUKYU Magazine LIFE ISSUE

    ¥1,760

  • SHUKYU Magazine FUTURE ISSUE

    ¥1,980

    SOLD OUT

  • SHUKYU Stories FANATIC ISSUE

    ¥1,650

  • NEUTRAL COLORS #3

    ¥2,750

    特集:大人になって見る行きたい学校の夢

  • NEUTRAL COLORS #2

    ¥2,750

    特集:子どもが初めて学校に入る朝のこと

  • IWAKAN Volume 05|特集 (不)自然

    ¥1,650

    世の中の当たり前に"違和感"を問いかけるマガジン 2020年10月にCreative Studio REINGより創刊した『IWAKAN』は、世の中の当たり前に“違和感”を問いかけることをコンセプトに、”違和感”を抱く人たちに寄り添う雑誌です。それらの違和感に100点の答えを出すのではなく、共に考え、新たな当たり前を共に創造し、提案していきたい。 ◆特集 (不)自然 ジェンダー規範や偏見と差別によって、私たちは日々不自然さや不自由さを強く意識づけられています。そこで、自然(NATURE)を知ることで私たちの「不自然さ」を考えてみたり、〈自然〉とは何か?誰が〈不自然〉を決めるのか?をアート、宗教、科学、環境問題などさまざまな視点から考える一冊を目指します。 【購入点数のご案内】 一度の配送でお送りできる数量は「2冊」までとさせていただいております。3冊以上をご希望のお客様は、恐れ入りますが、2冊ごとにご注文を分けていただきますようお願い申し上げます。 【正誤表】 本書の中で、下記の間違いがございました。 P.23 STUDY OUR ISSUE (誤)松岡 前提として、  (正)町田 前提として、 名前表記に誤りがございました。ここに訂正とお詫び申し上げます。 ◆目次 04 遠藤文香 10 目の前の分断に惑わされない、私たちには繋がる力がある/TAO、小野りりあん 16 自然科学的に<自然>なこと、つまり多様性について/中村佳太 18 自然の中に身を合わせる/ZHENG BO 22 STUDY OUR ISSUE/町田喜江、松岡宗嗣 24 始まりは卵/Yuki Kasaï-Paré 28 PEOPLE VOICE OPINION Let the people speak! 34 A BUD SPROUTS FROM THE UNNATURAL 38 重力と踊り、 社会の当たり前を問う舞踏のクィア性とは?/松田篤史 40 POOL 44 ひねくれたうつくしさで「私」を解き放つ/ドリアン・ロロブリジーダ 50 Bearing/MOYAN 56 Love? Friendship? What the Fuck!!/関根麻里恵 64 奇妙で、エロティックで、刺激的な未来図を。/KUANG-YI KU 68 探偵!セックスクープ ラビちゃんが聞く性の自然と不自然/ラビアナ・ジョロー、池袋真、フィリップ・ヒューズ 70 科学によって発明されるジェンダー、ジェンダーによって発明される科学/隠岐さや香 76 fci icf/Yuui Vision 82 IWAKAN OPEN ART CONTEST 85 政治の話をしましょうか。/Ana 86 ラディカルな穏健/佐々木ののか  Stopped Making Sense/Noemi Minami 87 ひみつのダイアローグダイアリー/橘みつ 88 不完全な私のビューティーハンドブック/Yuri Abo 89 Asian Gaze/潟見陽 from loneliness books 90 IWAKAN FESTIVAL in NAGOYA REPORT/古賀詩穂子 from TOUTEN BOOKSTORE 92 違和感瞬間 新オフィスカジュアル 98 Recommendations from Contributors Date : 2022 Size : 290 mm x 210 mm softcover

  • IWAKAN Volume 04 | 特集 多様性?

    ¥1,650

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • IWAKAN Volume 03 | 特集 政治

    ¥1,650

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • IWAKAN Volume 02 | 特集 愛情

    ¥1,650

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • analog magazine Issue #11

    ¥3,850

    SOLD OUT

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • analog magazine Issue #10

    ¥3,630

    SOLD OUT

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • analog magazine Issue #9

    ¥3,300

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • analog magazine Issue #8

    ¥3,300

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • analog magazine Issue #7

    ¥3,300

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • analog magazine Issue #6

    ¥3,300

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

  • ae 2021 DECEMBER / ISSUE 001

    ¥770

    Publisher : Date Size mm × mm Pages : Edition : copies

BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© C7C online shop

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • MAGAZINE
  • チケット
  • ZINE
  • ART BOOK
  • MAGAZINE
  • GOODS
  • CD
  • DVD
  • ARTWORKS
  • 単行本