写真家 熊谷直子の第二作品集『レテに浮かんで』(TISSUE PAPERS)刊行記念の展示を開催。
-
G-Book 女子冊 - Chang Yu Hsuan
¥7,920
異性が作り上げた”美しい女性”像。整った顔立ち、細い身体に白い肌、スリーサイズ、そのような固定観念に一切囚われない女性の魅力の多様性を記録することに目を向けた台湾の写真家Chang Yu Hsuan(張水)によるファーストブック。カラフルでポジティブな感性に満ち溢れた1冊。 Date : 2023 Size : 182 mm x 257 mm Pages : 152P Edition : 50 copies hardcover
-
Intruder - Lukasz Wierzbowski
¥6,800
SOLD OUT
Publisher : analog publishing Date : 2023 Size : 210 mm x 280 mm Pages : 132P Edition : 500 copies softcover
-
1605 Magazine
¥6,930
SOLD OUT
Publisher : 1605 Collective Date : 2023 Size : 235mm x 320mm Pages : 168P Edition : 1000 copies softcover
-
Rhythm - Bastiaan Woudt
¥23,000
Publisher : 1605 Collective Date : 2023 Size : 285mm x 380mm Pages : 504P Edition : 500 copies hardcover
-
Reveal - Tim Verhallen
¥12,100
Publisher : 1605 Collective Date : 2023 Size : 300mm x 335mm Pages : 96P Edition : 500 copies softcover
-
After Beauty - Maura Sullivan
¥8,800
Publisher : 1605 Collective Date : 2023 Size : 240mm x 295mm Pages : 96P Edition : 初版 500 copies hardcover
-
NEKO ARUAL - 田中 草樹
¥1,650
タイトルは「ねこあるある」と読みます。 田中家の3匹のねこの日常のあるあるシーンを作者の目線から切り取っています。 3匹それぞれの出会いの話も書いています。 でっかいキジトラの「こまる」 目つきの悪いキジシロの「はなた」 細長いチャシロの「かむ」 みんな♂。 ※表紙に一部金の箔押し Publisher : Thing press(C7C gallery and shop) Date : 2023 Size : 148 mm x 210 mm ( A5 ) Pages : 28P Edition : 200 copies softcover
-
The Haiden Hatfield`s Momories - 平沼 久幸
¥1,870
東京在住のイラストレーター 平沼久幸による、想像上の人物"Haiden Hatfield(ヘイデン・ハットフィールド)"氏の妄想と記憶を記した一冊。CDジャケットや広告などで活動する氏によるポートレートやキャンディトイのディスペンサーのイラストは見応えあり。 「もし、僕の好きなポップカルチャーがあのキャンディトイのディスペンサーだったら、どんなに楽しいだろうか。 映画や音楽、好きなクリエイターたち。実際に手に取ることのできない、想像上のキャンディトイ。それらを眺めるだけで、僕の好奇心はきっと満たされるだろう。 ひとつひとつに思い出が詰まったキャンディトイのディスペンサーを、ここに陳列したいと思い、この妄想を1冊の冊子に綴ることにした。 Haiden Hatfield」 Publisher : Thing press(C7C gallery and shop) Date : 2023 Size : 148 mm x 210 mm ( A5判型 ) Pages : 64P Edition : 200 copies softcover
-
"Style" - shogo folk skai
¥5,390
「スケートボードカルチャー」というスタイルもストリートカルチャーの確立された形のひとつである。スケーターには、アーティストやフォトグラファーも多く、スケートそのものだけでなく、その日常やアティテュードに至るまで、メディアの記録や本としてのカッコ良さも卓越している。 さて、その中で『写真』というキーワードで切り取ると、スケートボードが写真を通してカルチャーの景色を見せてくれるのに対して、ブレイキンに関しては、なぜか見えてこない。これは単に写真という形としては眠っているだけかも知れないが、少なくとも書籍や ZINE の様に具象化された形では見受けることが少ないことは、否定できない事実である。 ブレイキンとしてのネームバリューは次のオリンピックの正式種目に決まったり、Red Bull BC One のような世界大会も開催されており、十分認知されているように思える。そのヒストリーから考えても、カルチャーの背景が見えてこない現象はより不思議であると感じる…後略 これまであまり見えてこなかったブレイキン(ブレイクダンス)の景色を folk が写真に収めています。 Publisher : Thing press(C7C gallery and shop) Date : 2022 Size : 210 mm x 250 mm ( A4変形 ) Pages : 152P Edition : 300 copies softcover
-
Breaking Heart - Takako Noel
¥2,750
「人はどうして生まれてどこへ向かっていくのかという普遍的な問いに対して、愛はひとつの揺るぎない答えではないでしょうか」 2022年5月に当ギャラリーで行われた Takako Noel 写真展『Breaking Heart』に際して刊行されたTakako Noelの新作タブロイド型のフォトZINE。 Publisher : Thing press(C7C gallery and shop) Date : 2022 Cover : 546mm × 813mm Inside : 406mm × 546mm Pages : 16p Edition : 500 copies woody paper - 新聞更紙
-
Stoned in Melanchol - Megan Doherty
¥2,750
Irelandで活動する女性フォトグラファMegan Doherty彼女のファーストZINE。 C7C galleryの出版レーベル Thing Pressから発行。 小さな世界で、毎日おなじひと達に囲まれた単調な暮らしは人生にとって、とても退屈なのよね。 心のスイートスポットに連れて行ってくれるような素敵な映画、音楽、アートに夢中になるとき、現実に気がつきがっかりするの。だから、作品を作ることは私を空想の世界に連れて行ってくれて、頭の中でコミュニケーションをとることができるわ。現実とファンタジーの境界線が無くなるの。 作品のほとんどのシーンは都会の若者達を追いかけて、曖昧なストーリーと伴にアンダーグランドカルチャーに触れる機会を与えてくれるわ。若さ、セクシュアリティ、サブカルチャー、自由、そして現実世界からの逃避がテーマ。私の写真を見て、自由になりたい気持ちを起こして欲しいし、最終的には私がそうだった様に夢中になって欲しいの。 Publisher : thing press (C7C gallery) Date : 2018 Size : 210mm x 240mm Pages : p48 Edition of 300 softcover
-
flower chance - Colin sussingham
¥3,080
今回のシリーズはパンデミック中に西海岸へ引っ越したあとに作られました。 反対側の東海岸に30年住んでいた自分にとって西海岸の環境はとても新鮮で素晴らしく、その自然の細部、特に花に圧倒された自分のリアクションを作品にしました。 写真は、変化、チャンス、移動について表現しています。 Publisher : thing - press Date : 2022 Size : 171mm × 250mm Pages : 44 Edition : 200 copies softcover
-
NEW YORK - Colin sussingham
¥3,300
SOLD OUT
2015年にごく少量のみで発行された本作を限定100冊にて「SALT AND PEPPER」とC7C gallery and shopより復刻した一冊。 Publisher : SALT AND PEPPER ,C7C gallery and shop Date 2020 Size 195mm × 252mm Pages : p60 Edition : 100 copies softcover
-
no breaks - Colin Sussingham
¥3,300
SOLD OUT
2017年にごく少量のみで発行された本作を限定100冊にて「SALT AND PEPPER」とC7Cgalleryand shopより復刻した一冊。 Publisher : SALT AND PEPPER ,C7C gallery and shop Date 2020 Size 195mm × 252mm Pages : p60 Edition : 100 copies softcover
-
CONTACT HIGH ZINE 4th issue
¥15,400
スタイリストの島田辰哉が中心となり、不定期で発行するインディペンデントマガジン『Contact High Zine』。自分たちのルーツや気分をテーマに合わせ、パーソナルな部分を起点に、独自の観点からファッションやアートをミックスし制作している。今号のテーマは「Into the Parallel」。 【ARTISTS】 山谷佑介/YOSHIROTTEN/我孫子裕一/オノツトム/光崎邦生/YUKAHIRAC/片山真理/PSYCHOGEM/MIDI/RYUIKA/草野庸子etc. 【プロフィール】 TATSUYA SHIMADA (島田・辰哉) スタイリスト SHUN WATANABE氏に師事し、2012年に独立。 以降、ファッションを中心に数多くのブランドや雑誌でスタイリングを手掛けるかたわら、 2015年から自らのインディペンデントマガジン『CONTACT HIGH ZINE』を出版。 Publisher : CONTACT HIGH ZINE Date : 2023 Size : 280 mm x 222 mm Pages : 375P Edition : 300 copies hardcover
-
TOKYO MONOCHROMES - Yuki Aizawa
¥8,500
"TOKYO MONOCHROMES"は相澤が生まれ育った街・東京の路上を観察的な視点で切り取られ、自然現象と人工物のあいまいな境界に魅了された相澤は、光と都市の相互作用から生まれる模様や形を捉えている。収集した100点のモノクロフィルム写真で構成され、これらは約5年をかけて撮影、現像作業を自宅の暗室で行った。 “太陽の光や都市、行き交う人々や動物など、あらゆる要素が偶発的に結びついた光景たちを手に入れたかった。時にそれらは巧みに空間に配置されていて、模様のように僕の脳裏に焼き付いた。時間を止めて、僕はこの街を隅々まで眺めていたかった。” ーー相澤有紀 Publisher : NUGG FILM 製本:コデックス製本 写真:Yuki Aizawa デザイン:Mikuto Murayama 印刷:株式会社イニュニック Date : 2023 Size : 200 mm x 250 mm Pages : 116P(図版100点) Edition : 200 copies hardcover
-
BrainFog - Taka Mayumi
¥10,000
Publisher : self-publish Date : 2023 Size : 297 mm x 210 mm Pages : 102P Edition : 初版 150 copies softcover
-
Yo Ha - Taka Mayumi
¥4,400
Publisher : self-publish Date : 2022 Size : 210 mm x 210 mm Pages : 152P Edition : 初版 300 copies softcover
-
哀しくて葵 - Taka Mayumi
¥6,600
Publisher : self-publish Designer : #RikuHoshika & #RinNiijima PD : RyojiOkamoto Printing : 八紘美術 製本 : Ono bookbinding Date : 2022 Size : 210 mm x 297 mm ( A4 ) Pages : 168P Edition : 初版 300 copies softcover
-
SHORES - 木邑 旭宗
¥4,950
木邑 旭宗 ファースト写真集。 「SHORES」は九十九里作田浜と下田市吉佐美大浜をミディアムフォーマットmakina67で撮影したものです。NYに住んでいたころ、時間ができるとコニーアイランドやロングビーチに足を運んでいたという木邑にとって、海は心が穏やかになり、気持ちをリセットできる場所です。 木邑の撮る透明感のある風景は、海が作り出す光景の美しさへの純粋な感動とリスペクトを感じさせ、鑑賞者の心にスッと浸透していきます。 Publisher : self-publish Date : 2022 Size : 240 mm x 214 mm ( A4変型 ) Pages : 64P hardcover 編集 : 池谷修一 ブックデザイン : 木邑旭宗、 金刺 歩 翻訳 : 鈴木まこ / 言語 : 日英 表紙 : 布張り 写真:36点 本文用紙 : 雷鳥ダルアート 製本 : 上製本糸かがり綴じ 印刷 : オフセット印刷 印刷・製本 : 株式会社東京印書館 プリンティング ディレクション : 高栁 昇
-
ISLAND - Julia Hetta
¥5,995
スウェーデン出身の写真家ジュリア・ヘッタは、2004年にアムステルダムのゲリット・リートフェルト・アカデミーを卒業。ジュリアの40年来の親友である総合芸術家オーサ・ステナーバーグとの緊密な共同作業により、スウェーデンのフォーレ島のでの風景をバックに撮影したこの映画のようなプロジェクトは実現した。 他には類を見ない彼女の独特で唯一無二の美意識が散りばめられた今回の本は、私たちを無条件に感動させてくれまた異次元の空間へと誘ってくれる。漆黒に包まれ深く緊迫感のある作品は、日本のワビサビの美意識にも通ずるものがあり、それは壊れやすく、儚く、強くもあり、そして繰り返す波のようにリフレインする。 ジュリア・ヘッタの写真は、古典絵画から連想されるロマンと静寂に満ちた、もうひとつの世界を垣間見せてくれる。ほぼ自然光と長時間露光のみで、ヘッタは被写体に静けさと力強さを吹き込む。彼女の光、色、テクスチャーの類稀なる使い方は、ファッション写真を時代を超越した魅惑的な構図に変化させる。ヘッタはアムステルダムの有名なゲリット・リートフェルト・アート・アカデミーを卒業。エディトリアルクライアントには、Vogue Italia、British Vogue、AnOther、T Magazineなどがあり、コマーシャルクライアントには、Gucci、Christian Dior、Alexander McQueen、Jil Sanderなどがある。 Publisher : Union Publishing Limited Date : 2023 Size : 230 mm x 280 mm Pages : 104P Edition : softcover
-
I Speak A Language That Is Not Mine - Alessio Bolzoni
¥6,600
SOLD OUT
-
Ukrzaliznytsia - Julie Poly
¥5,500
ウクライナのアーティストJulie Polyが2017年から2019年にかけて撮影した写真プロジェクトをまとめた作品集。 Publisher : Ditto press Date : 2020 Size : 300 mm x 235 mm Pages : 224P Edition : hardcover
-
WORK OUT - 一乗ひかる
¥5,500
SOLD OUT